☆別館ブログ☆
Paraco@Chicago ※お知らせ※ スパムTB防止策として、TB送信元記事に 当ブログへのリンクが存在しない場合は 当分の間 TB拒否する設定にさせて頂きます。 ご理解の程、何とぞ宜しくお願い致します。 ☆ e-mail me!☆ カテゴリ
タグ
つれづれ(123)
野球(94) MLB(90) シカゴ(48) ウマいもの(43) お散歩(40) アメリカって・・・(37) 旅行(26) Noraちゃん(19) 愉快な仲間たち(10) We are REDS(10) お花&クラフト(8) えーご(6) Paraco(2) 以前の記事
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
Chicago きっちん DAILY LIFE i... ニューヨークでのヨガ生活 Drag-Free Dr... pop123 尻別川の畔より/K9 F... ぱら式。 ~Chicag... やすきち屋 だぶりゅーのうち 第2章 Chicago きっちん... うさこシカゴ移住計画(済) Excuse us。 kokoro日記 *CLOUDLAND* 異国生活 アメリカの日々... はっぴーらいふ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Links
|
![]() さて、悪夢の逆転惨敗の翌日。 我々は 気を取り直して ミネアポリスの街を散策してみる事にしました。 まず向かったのは、ミネアポリス彫刻庭園。 ![]() こ~んなでっかい(高さ6m、幅15mだって!)オブジェや 変わった彫刻が あちこちに点在するお庭です。その数、40点以上とのこと。 でも・・・Para-sukeには これらのゲージツ性がイマイチ分からなかっただよ(笑) ココはフリーで のんびりお散歩ができます。 シカゴとは違う種類のリス君なんかも顔を覗かせて、可愛らしかったですよ。 庭園の向かいには ウォーカー・アート・センター という美術館もあり、 ジョージア・オキーフとかアンディ・ウォーホルの作品も展示されている模様。 どちらかというと、近代・現代美術館って感じなのかな? その他にも シアターやがあったり、ダンス、音楽など様々なカテゴリーに渡っての 展示がなされているそうで、なかなか興味深いものがありました。 が、時間がなくてパス。 なぜなら、どーしてもPara吉が行きたいと言った場所があったからである。 それがココ。 Mall Of America です。 ![]() 何でも全米一の大きさを誇るのだそうな。 その巨大さたるや、モール内のど真ん中に ![]() ![]() こーんな遊園地やミニレゴランドなんかが ドドンと存在しちゃうほどなのです。 ジェットコースターあり、観覧車あり、おっかなそうなローラーコースターや スプラッシュマウンテンにも似た、カヌーの急流下りも! さすがは 厳冬の地・ミネソタならでは。 真冬でも楽しめなくっちゃーね。 しかも、ほとんどが待ち時間ゼロで楽しめちゃう。(午前中だったからかな?) それに 水族館 まであるんだよ! サメだっているんだよー! いやぁ~、ビックラこいちゃったよ。 ちなみに、テナントショップの方はというと、特にシカゴと違う!ってほどの お店は数少なくて、殆どはウチの近所でも買えるじゃん、ってなブランドばかり。 が! 決定的な違いが一つだけあるのです。 それは・・・「ミネソタ州は 衣料品については TAXゼロ」 という点! つまり、どうせおんなじモノを買うにしても、 8~9%のTAXを取られてしまう この辺での買い物とはワケが違うのであ~る! そこで早速 Para吉御用達の Oakley へ行き、 まずはタンクトップ@$20×2枚を 恐る恐る購入。 すると・・・ 「$40 even.(40ドルちょうどです)」 という神のお声! まっ、マジかよっ! 普段、あまり買い物に執着しないPara-sukeも目の色が変わった! だってだって、んじゃ、このセール品・$78 ⇒ $39 ってのも そのまま $39 ってことだよね?(当たり前) まるで昭和時代の買い物の様ではないか。 消費税がかからないなんてさ! しかし・・・ここはあまりにも広すぎるのであった。 一応、フロアガイドを念入りにチェックしつつ、的を絞って行動したつもりだったけど 途中で歩き疲れてグタッとなってしまったPara-suke。 (床はカーペット敷きで歩きやすかったけどね) しかも どーしても欲しくなっちゃうような ココロをくすぐる掘り出し物に出会えずに 結局何も買えずじまいに終わってしまったのです・・・くっそう~!! だけど、行った価値は存分にありましたよ。 見たことないファーストフードのフィッシュフライもウマかったしね♡ 尚、この Mall Of America までは ミネアポリスのダウンタウンから 市電のような直通電車・Hiawatha Line でも行けるようです。 ふぅ~ん、便利な街ではないか。 モールの隣には IKEA もあったしね~。 ではでは、②へ続く~♪ ■
[PR]
by Para-suke
| 2006-05-17 10:16
| アメ~リカは広し
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||